- HOME >
- Yuki
Yuki
文系芸術系大学出身。学生時代はフリーランスでWEB制作・開発しながら、2社で長期エンジニアインターンを経験しました(2年半)。 23卒で、自社開発ベンチャー企業に入社しエンジニアやPMとしてサービスに関わり、2024年1月起業。自社サービスや受託開発で年収1億円を目指して奮闘中。 お仕事依頼はお問い合わせフォームからお問い合わせお願いします。
LaravelとInertiaとVueの環境構築をして、SSRに対応させるのを実装していました! 公式ドキュメントだけでは、ハマったポイントが多かったので、エラー周りも詳しく書いています。 Larav ...
2024/7/2 puma
この記事では、Railsで作ったアプリケーションをAWSにデプロイ後、pumaを起動できるようになります。 さらに、ターミナルを抜けても起動し続けておく方法も方法も説明していきます。 Ruby on ...
2024/7/2 error
Rails とEC2 PumaでWEBアプリケーションをデプロイしています。 Ruby on Railsのアプリ開発や、デザインのご依頼大歓迎です…🥺お問い合わせページからお気軽にご連絡ください。 エ ...
2023/11/14
RailsアプリをEC2/Nginx構成にLet’s Encryptを使って無料でSSL化した環境で、ブラウザコンソールを見ると以下のようなエラーが出ていました。 mixed content the ...
不具合で、Macを再起動したあと、railsアプリが立ち上がらなくなってしまったので、その時の解決方法を紹介する。 エラー内容 サーバを立ち上げたあと、localhost:3000 にアクセスすると、 ...
Rails 7.0 で標準になったimportmap を使用して、swiper.jsを読み込む方法が意外と見つからなかったので、 本ブログで紹介していこうと思います! 本記事で紹介するのは、npmやy ...
2024/7/2
Ruby on Rails(以下、Rails)は非常に人気のあるWebフレームワークですが、フロントエンドのデザインにも多くの選択肢があります。 この記事では、Railsでよく使われるCSSフレームワ ...
Ruby on Rails(以下、Rails)はオープンソースのWebフレームワークであり、多くのWebエンジニアが利用しています。 しかし、Railsプロジェクトが大規模になると、コードの管理や拡張 ...
2024/12/22
「Affinger6 (アフィンガー6)購入したけど、使い方全然わからない!」 って困っている方向けに、 私がAffinger6導入時に最低限行った設定をご紹介します。 結構初歩的なことは他のブログに ...