Laravel

Laravel11でマークダウンを使う方法

本サイトの記事内にアフィリエイト広告が含まれる場合があります。

Laravel11でマークダウンを使う方法のサムネイル画像

awayuki

音大出身。学生時代はフリーランスでWEB制作・開発しながら、2社で長期エンジニアインターンを経験しました(2年半)。 23卒で、自社開発ベンチャー企業に入社しエンジニア・デザイナーとして働き、2024年1月起業しました! このブログでは、ブログ開設方法・プログラミング・音大からエンジニアになれた方法など書いています。 お仕事依頼はお問い合わせフォームからお問い合わせお願いします。 Zenn

自社で開発しているアプリに、「マークダウンを使いたい!」って思ったので、Laravel11で使用する方法を調べて実装してみた。

意外と簡単にできるので、おすすめです。

Larave, Railsのアプリ開発や、WEBデザイン、グラフィックデザインのご依頼大歓迎です…🥺
お問い合わせページからお気軽にご連絡ください。

著:加藤じゅんこ
¥3,000 (2024/11/21 11:34時点 | Amazon調べ)

前提

  • Laravel11 (sailで環境構築)
  • Inertiajs(Vuejs)
  • macOS Sonoma 14.0
  • tailwindcss

今回の要件的に画像は使わなくてOKなので、画像への対応は考えていません。

Markdownライブラリのインストール

Laravelをインストールした段階ではMarkdownが使用できないっぽいので、ドキュメントに従い、 league/commonmark をインストールしていきます。

Str::markdownメソッドは、GitHub風なマークダウンをHTMLへ、CommonMarkを用い変換します。

Str::markdown()

ターミナルを開いて以下を実行しましょう。

composer require league/commonmark

参考ドキュメント

Str::markdown()

XSS対策

MarkdownからHTMLへの変換では、不正なスクリプトが埋め込まれるリスクがあるため、サニタイズすることが重要です。

今回はezyang/htmlpurifier というライブラリを導入します。

composer require ezyang/htmlpurifier

Markdown用のヘルパー関数を作る

表題の通り、MarkdownHelper.php 名のヘルパー関数を作ります。

mkdir app/Helpers                      
touch app/Helpers/MarkdownHelper.php

ヘルパー関数を完成させます。

<?php

namespace App\Helpers;

use League\CommonMark\CommonMarkConverter;
use HTMLPurifier;
use HTMLPurifier_Config;

class MarkdownHelper
{
  public static function parseMarkdown($text)
  {
    $converter = new CommonMarkConverter([
      'html_input' => 'escape',
      'allow_unsafe_links' => false,
    ]);
    return $converter->convertToHtml($text);
  }

  public static function cleanHtml($html)
  {
    $config = HTMLPurifier_Config::createDefault();
    $purifier = new HTMLPurifier($config);
    return $purifier->purify($html);
  }
}

Composerオートローダーの設定

Laravelがこのヘルパーファイルを認識し、どこからでも簡単にアクセスできるように、Composerのオートローダーにヘルパーファイルのパスを追加する必要があります。

composer.json ファイルに次の行を追加します。

"autoload": {
    "files": [
        "app/Helpers/MarkdownHelper.php"
    ]
}

Composer オートローダーの更新

Composerのオートローダーを更新して、新しいクラスが認識されるようにします。

composer dump-autoload

これでOK。

Viewに反映する

Controller でヘルパー関数を読み込み、使用できます。

<?php

use App\Helpers\MarkdownHelper;

class PlaceController extends Controller
{
    public function show(Place $place)
    {
        $place->description = MarkdownHelper::cleanHtml(MarkdownHelper::parseMarkdown($place->description));
        return Inertia::render('Owner/Place/Show', [
            'place' => $place
        ]);
    }
}

Inertiajsを使用しているため、bladeファイルだとちょっと書き方が変わります。

入力+表示してみる

登録画面を作っていることが前提となりますが、私の場合テキストエリアで入力するように作っています。

以下みたいな感じで入力してみました。(一応scriptタグもテストします。)

表示は以下のように表示できたので、マークダウンに対応させることに成功しました!

scriptも実行されずテキストとして表示されるので問題ないと思います。

まとめ

11.x 文字列 Laravel のドキュメントを見ると、Str::mask などコアな場面で使えそうなメソッドが見つかった。

気になる人は見てみてくださいね。

著:加藤じゅんこ
¥3,000 (2024/11/21 11:34時点 | Amazon調べ)
  • この記事を書いた人

awayuki

音大出身。学生時代はフリーランスでWEB制作・開発しながら、2社で長期エンジニアインターンを経験しました(2年半)。 23卒で、自社開発ベンチャー企業に入社しエンジニア・デザイナーとして働き、2024年1月起業しました! このブログでは、ブログ開設方法・プログラミング・音大からエンジニアになれた方法など書いています。 お仕事依頼はお問い合わせフォームからお問い合わせお願いします。 Zenn

-Laravel