• 起業・ビジネス
  • プログラミング学習
  • 技術記事
    • Ruby
    • Ruby on Rails
    • Firebase
    • Nuxt.js
    • Inertiajs
    • Shopify
    • jQuery
    • Vuejs
    • EC2
    • PHP
    • Laravel
    • WordPress
  • 読書
    • その他

エンジニア起業家Yukiのブログ

  • 起業・ビジネス
  • プログラミング学習
  • 技術記事
    • Ruby
    • Ruby on Rails
    • Firebase
    • Nuxt.js
    • Inertiajs
    • Shopify
    • jQuery
    • Vuejs
    • EC2
    • PHP
    • Laravel
    • WordPress
  • 読書
    • その他
【IT起業家直伝】エージェントなしで案件を得るフリーランスエンジニアになる方法

【IT起業家直伝】エージェントなしで案件を得るフリーラ...

30代未経験でも大丈夫 !?プログラマーになる方法について徹底解説

【30代未経験でも大丈夫 !?】プログラマーになる方法...

Python無料学習サイト7選

【現役エンジニアが選ぶ】Python無料学習サイト7選...

エンジニア向けブログの始め方。半年で2.8万PVを達成の筆者が解説

エンジニア向けブログの始め方。半年で2.8万PV達成の...

経営経験0から起業したエンジニアが起業の手順を解説

新卒2年目で起業したエンジニアが起業の手順を解説します...

IT起業した人の成功事例9選

IT起業家が紹介!IT起業した人の成功事例9選。

slotが存在するかどうかで条件分岐を作る方法

【Vuejs】slotが存在するかどうかで条件分岐を作...

Laravel11とInertiajsでカスタムエラーページを作成する方法のサムネイル画像

Laravel11とInertiajsでカスタムエラー...

Tailwind CSSでbackground-imageを設定する方法のサムネイル画像

Tailwind CSSでbackground-ima...

Laravel定期実行タスクの実行結果をSlackで通知する機能実装方法のサムネイル画像

Laravel定期実行タスクの実行結果をSlackで通...

jQuery 下からのスクロール量を取得してイベントを発火させる

2023/6/17  

「jQueryで上からのスクロール量に応じてイベントを発火する処理」はよく記事で出てきますが、 その逆の「下からのスクロール量を計測してイベントを発火する」に関してあまり記事がなかったので、需要あるか ...

jQuery WEB制作

Rails7でdartsass-railsを導入するのサムネイル画像

Rails7にdartsass-railsを導入する

2023/6/6    gem, rails

プロジェクトにSCSSを導入したいってなった時にgemの選定を行った。 dartsass-railsは@useなどに対応できたり、レガシーなsassc-rails gemの代わりで、公式サイトで推奨さ ...

Ruby on Rails

RailsのターミナルからDBの情報を確認する方法のサムネイル

RailsのターミナルからDBの情報を確認する方法

2024/7/2  

最近新卒研修で初めて触れたruby on railsのプロジェクトで、作成したテーブルの中身のデータを確認したり、テーブル構成を確認するなどを行いたい場面があったため、調べてみた。 https://e ...

Ruby on Rails

Laravel × Inertiajsのアプリケーションで404ページをカスタマイズする方法のサムネイル画像

Laravel × Inertiajsのアプリケーションで404ページをカスタマイズする方法

2024/8/16  

※ Laravel11でのカスタムエラーページの作成は、以下の記事で解説しています! https://engineer-daily.com/laravel11-inertiajs-custom-err ...

Inertiajs Laravel PHP

父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。のレビュー記事のアイキャッチ画像

【レビュー】父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。

2024/12/29  

おすすめ度: ★★★★★ この本は一言で言うと、経済学の入門書です。 ギリシャで財務大臣を務めたヤニス・バルファキスが娘に分かりやすく経済について理解してもらうために書かれた本で、専門用語を使わず、ギ ...

その他 読書

Shopify CLI環境構築アイキャッチ画像

Shopfiy CLI 3.x系での環境構築とデプロイ。Shopify CLI操作方法解説

2023/6/6  

最近、Shopifyの改修案件にアサインされたため、なんとかドキュメントを読みながら環境構築をすることにした。 本当に初めて触るため、フォルダ構造がわからず、管理画面から編集してミスってしまうのが怖か ...

Shopify 技術記事

Laravelおすすめ書籍「プロフェッショナルWebプログラミング Laravel」のサムネイル画像

【Laravelの入門書】プロフェッショナルWebプログラミング Laravelレビュー

2024/7/2    Laravel, PHP

少し前に実務でLaravelを用いて開発する機会があったので、プロフェッショナルWebプログラミング Laravel〈最新Laravel 9対応〉という本をAmazonで買ってみたので、今回レビューし ...

読書

PHP Mailerを使ってGmail(XOAUTH2)を使ったメール送信の実装のサムネイル画像

PHP MailerでGmail + XOAuth2 を使ってメール送信の実装をする

2024/12/29    PHPMailer

MAMPとPHP Mailerでメールの送信の実装をしました。 少し時間がかかったので、ブログに書いていきたいと思います。 Gmailでは、SMTP認証にXOAUTH2を使用することが推奨されるように ...

PHP 技術記事

« Prev 1 2 3 4
  • X
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

人気の記事

カテゴリー

  • AFFINGER6
  • AWS
  • CSS
  • Docker
  • EC2
  • Firebase
  • Inertiajs
  • jQuery
  • Laravel
  • MySQL
  • Nuxt.js
  • PHP
  • Ruby
  • Ruby on Rails
  • Shopify
  • Vuejs
  • WEB制作
  • WordPress
  • エンジニア就活・転職
  • その他
  • ブログ
  • プログラミング学習
  • 技術記事
  • 読書
  • 起業・ビジネス

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年6月

目次Toggle Table of ContentToggle

  • MAMP環境構築
  • Gmailの設定
  • Google Cloud Platformの設定
    • プロジェクトの作成
    • OAuth同意画面の作成
    • 認証情報(OAuthクライアントID)の作成
    • リフレッシュトークンの取得
  • お問い合わせフォームとサンクスページHTMLの作成
  • Composerでライブラリのインストール
    • Composerのエラー
  • PHP実装
  • フォームの送信時に関数の実行
  • 全体コード
  • 完成イメージ
  • まとめ
  • 参考
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

エンジニア起業家Yukiのブログ

© 2025 エンジニア起業家Yukiのブログ